朝起きて、洗濯したてのパッチをはこうと洗濯干し場へ行くとパッチの先に靴下があった。
いつもパッチを脱ぐときは靴下ごとパッチも一緒に脱ぐけんどまさか、
そのまま洗濯して気が付かずにそのまま干すとは。
おもしろいきに、そのまま又はいちゃった。
今日は、去年暮に50キロ制限のところを90キロで交通違反キップを切られた通知が来ていて、裁判所に罰金を払いに行く日です。
今日も、トラ柄作務衣。
裁判所に着くと、報道関係のバスが4台、カメラマンでごったがえし。
なんか、35歳の男性が52歳の女性を後ろから抱きついて怪我をさした裁判があるらしい。
地下で受付を済ましたら、隣の部屋が食堂やった。
日替わりがやすい、420円 ザンじ注文した。
ハーフカレーライス200円には心揺れる。
おお、ラーメン340円。
きたら、こんな感じ。
おいしかったぜよ。ゆず庵もみならわんといかん。
罰金は、60000円やった。
おお、もう飛ばされん、制限速度を守りましょう。
きょう、ゆず庵のお米を作ってくれゆうおじさんもここで今朝、合って話をしよった。
その人は、龍馬空港の横のフェンスの道で30キロオーバーでレーダーで切符を切られて今日の罰金が8万円やったと。
高い罰金に泣く財布。あ~こりゃこりゃ。
帰りに、知寄町1丁目の電車ドウリ沿いに銭湯があった。
レトロな看板やったきに写真を撮ったが失敗した。
ゆず庵へ来て鞄から携帯を探しよったら番号札を返さんとに持って帰ってきてしもうた。
あ~また、裁判所へ行かんといかん。
ちゃんちゃん。
