きのうは、大忙しで、またまた、お席も満席、入り口にも30人待ちでそんな時に、
40名様がバス2台で飛び込みで来店してもらって、しっちゃかめっちゃかやったがです。
そんな、ががあって、4時ごろには、ゆず庵店内がすいてきた。
そんな時には、温泉です。
ちょうど、ゆず庵近所の長岡温泉のタダ券があったき、そこへ行ったら
駐車場がいっぱい。
どっちかと言うと、のんびり入りたい方やき、場所を替えて良く行く、
岡豊苑へ温泉に浸かりに行っちょった。
最高ぜよ。 疲れがふっとんだ。
まっこと、お肌もすべすべちや。
風呂上りに、しょうがの梅汁漬けをあてに、ビールを、きゅーっと飲んで
48歳の、胃袋にぎゅーっとしみわたる~
この、木にマジックで書いた、字が大おきにいりやき。
右のは、どう見ても、ビーハにしか見えんところが味があるぜ。
ゆず庵へ帰って来て肉そばを注文する。
ゆず庵の肉そば、680円には、四万十あおさ海苔100%がはいっちゅう。
最高にうまいき。
と、いいよったら、 モーキャンドルの、お兄ちゃんから、電話で、注文のキャンドルが
出来ました、と、ゆず庵にきちゅうらしい、さっそく帰って火を点けた。
おお~豪華。http://www.mowcandle.com/ ここで、見れるで、
ゆず庵の画像も載せる言うて帰った。
さっそく、お客さんに、ろうそくアピール。
奥の人が、長曽我部元親のファンクラブの会長さんで、 よく、おいでてくれます。
こちらも、真ん中に、キャンドルサービス。
香川県からの御一行様です。
そして、夜になった。
32年前からの友達で、その女性が今日、誕生日ながよ、
お祝いに、利他食堂に来ました。
ほいたら、店長のさなえさんが、サプライズでケーキを作ってくれました。
ありがとう。
それを持って、柳町の地下にある、バーうすけぼ、に行きました。
ここの、エミさんも今日が誕生日でみんなでおいわいわい。
マスターのえいちゃんも元気です。
さてさて、今日の、お客様からのアンケートです。
いつも、メニュー変わるがよ。
これは、苦情アンケートです。
イメージ悪そうにかかれております。
いつも、クールですけど。
ゆず庵入り口、天井に貼っているポスター。
大好きです、なめネコ。
ちょっと、ゆず庵グッズのご紹介です。
土佐弁で書いているので、訳すと、「私の、ライター勝手につこうたらいかんで」
となります。
裏面も見てちや。
好評、発売中。
ねえねえ、ゆず庵のブログ、ランキングに参加して、今日で何日めなが?
ちっと、待ちよれ、先月の19日からやき、 今日で17日めやねや。
どれっぱー、アクセッちゅうろうねえ?
知りたかったら、下にあるマンガで書いた、ゆず庵社長の絵をクリッてみいや。
ざんじわからあよ。
ぽちっ。
