突然 今日オープン 広告も出してなければ
お店に オープンと書いたのは きのうの事
11時オープンながを 今朝聞いて
11時半に行くと オーナーの お父様 5名様
後 4人ぐらい ほんで ゆず庵夫婦2名だけやった。
まあ 告知をしてないき わからんわねえ。
入り口には 日替わりビストロランチ 1150円と
松花堂弁当 1250円
きれいな メニューが できちゅう。
この1番上の日替わりランチ 1150円と
松花堂弁当 1250円 これを 注文することにした。
これが 1250円の 松花堂弁当 や ステーキも入って
サーモンマリネやら エビのマヨネーズあえ
ちょこ ちょこ はいって あれこれ 食べれて 納得やった。
日替わりビストロランチ 1150円は 先に選べるスープ
コーンスープ パンプキンスープ
さすがは コックの人らあ みんな ホテルで修業
しよったばああって カボチャも硬い皮をむいて
剥くのに硬いきみんなで 10個ばあ剥いても
20分ばあかかるがよ それを 湯がいて裏ごしして
スープを作る 佐々木食堂の 秀君がいいよった。
手が込んだ料理をするき 朝の8時から 夜中の2時まで
休憩なしで もくもくと 仕込みをしゆうと。
だれひとり その間 たばこも吸わんらしい
18時間 休憩なし。
ステーキの肉に こちゃんち こだわりを もっちゅう。
国産和牛にこだわっちゅう。
しもふり~
ほれほら 1500円から 1800円ぐらい。
それがよ こないだ ブログを見てます と言う夫婦が来ちょって
お話をしよったら 愛媛県から来てくれちゅう。
ほんで 最近おいしくなったゆず庵のオムライスを
食べてくれて 漁師のラー油にも 感動してくれて
わたしも ブログを書いています 言うきに
探したら ゆず庵へ来てくれた時のことを
写真入りで 載せて くれちょった。ぜひ 下のアン号で
飛んでください。
http://blog.goo.ne.jp/egao1ban/e/b0bad2e5d17cde5e9ba2754ac6d7cbb7
まっこと 高知のアイスクリームのジュンジュンさんも
コメントを入れちょった
お友達とは なかなか 顔が広い。
ほんで ゆず庵 お昼うんと 忙しいと連絡があって
てんてこ舞いしよったら
新潟から ハマーに乗って 神社の神主さんらあが 6人ぐらいで
お食事をしよって 車の話で 花が咲いたがよ
そうこうしよったら こんな ハマーH3の ドレスアップした
走行距離 が168キロのバリバリ新車で ディーラー車
これが 登録費も入れて
730万(カーナビ 20インチホイルメッキパーツその他)
これを 450万円で 買うて~と ゆず庵のお父さんの知り合いの人が
乗ってきたがよ
うんと乗りようて 恰好もえい
まあ 興味のある人に 勧めてみるき と
それから ブログにも載せてみるきに と
預かった。
このブログ 見ゆう人の中で 欲しい人がおったら
ゆず庵まで ご一報っを・・・
ほんで ついでに ポチるっと してぜよ。
