この日は 土佐御苑さんで 7時から とある 打ち合わせがあって
10時ばあ迄かかるぞ と 聞いちょったき そんなに 打ち合わせ しよったら
頭が ぽ~っとなると思い
にこみちゃんに 例の ひろし浅草の CDを持って行ったついでに 上の写真の
宝焼酎 梅シロップ割りを 2杯飲んだ 実は このお酒 こじゃんち 効く
ここ にこみちゃんでも 一人 3杯までしか飲んだらいかんち言う 決まりがあるがちや。
おっといかん ちょっと1杯のつもりが 長う飲みすぎた~
それを ひっかけて 急いで土佐御苑に向かうと ちょうど 階段の所で その日の
打ち合わせの人らあと ばったり 合うた。 その時 8時半すぎ
「あら~もう終わったかえ~」
ほいたら ご飯食べに行こう となって
やって来たのは ワインがこじゃんち並んじゅう イタリア料理 ラ・ヴィータ http://la-vita.co.jp/
宮地社長http://tmiyaji.blog26.fc2.com/のお店 笑顔が似合うエグゼクティブです。
ゆず庵は 赤ワインで
すごい マルゲリータ ピザ これが チーズが伸びて とろけて
ワインに めちゃうま。
ここでは こんな話もしたがよ。
今日 土佐清水の漁師の網に 5メートルばあのクジラがかかっちゅう と
知らせが来た。
このあいだの1月3日 くじらが揚がって 20キロばあ買うたがやけんど
あんまりこと おいしゅうて だいぶ出たがよ。
「買う買う 今度は 30キロばあ買うき」 と 言うちょった。
ほいたら その日は クジラを網からよう出さんかって もう明日にしょうぜ と
帰ったと ほんで 次の日 そこの網へ 行ったら 「ありゃ~」
逃げて おらんなっちょったらしい。
しゃんしもうた やら かわいそうなき よかったねえ と 思うたり・・・
左から 宮地社長 高知の芸能人 土佐かつを兄さん 梼原のラーメン仙人
川田のあっちゃん
ペンネと言うスパゲッティが こじゃんとおいしゅうて みんなあに 大受けやった。
オバマソーセージも 食べました。
帰りに店長さんが イスを集めて すごい 本格的に掃除をしゆうねえ
と 話しかけたら 明日 レストランウエディングが あるらしい
ほんで おまちの方へ 歩いて行きよったら・・・
水晶玉を操るお兄さんがおった。
まあ 器用に玉を落とさん様に やるねえ~
うわっ くっついちゅう。
;とかいいながら テクテク歩いて アルコビルの方に行くと
カンミーノ http://30min.jp/place/1912277
と言うレストランへ よったがちや
店長をしゆう 瀬川大地 このあいだ ゆず庵社長が漬けた 梅干しの極上のやつを
ビンに詰めて あげたがよ。 まかないで食べる白ご飯に合うち言うて
おいしいおいしい と たべゆうらしい。
ラ・ヴィータで けっこう食べてきたき 野菜をボイルしたがを クリームみたいな
がにつけて食べる やつを注文した。
ほいたら 大地君 その梅をつこうて パスタを作ってくれた。
もう食べれんき と 思うたが
けんど たべたら これが さっぱりしちょって うまかったがちや。
さすがは パワースポット 大豊町 豊永の山の上 八川で育った梅
カンミーノ とコラボかよ。
ふらふらと かもん亭にやってきた。
ほいたら 今日搾りたての お酒があるやいか
うんうん これこれと ぐびぐび いけて
もう へべれけに なっちゅう~
やっぱり あれよ あの にこみちゃんくの 宝焼酎 梅シロップ割りが
効いちゅう~
またここでも 野菜の焼き盛りを 注文して
帰りに 自転車のチェーンに ズボンのすそを はさんで 破れたがやった。
もう こんなに やぶれちゅう
まっこと 家に帰ってきたら 自転車ごと 倒れてしもうて
けんど こんな ふらふらでも 写真を撮る ブログ根性 見習うてや
と こんなに 酔うても また次の日に 飲みに出る
あんたあ 何を 求めちゅうがぜ?
応援してねえ かまわんかったら ポチっと。

