ホテル秦平 に 泊まり 次の日の朝食
バイキングで 4280円の中に サービスで はいっちゅうがよ。
すごい なんでもある メニューやった。
朝食時間は6時半からやのに 6時10分に三好師範はここへ ついちょった。
どうしたち 6時半にここのホテルをしゅっぱつして高知のとあるところへ
9時には行かなあいかん。
そうしたら 気さくにしゃべる おねえさんが バイキングで
三好師範と話をしゆう。
ゆず庵によってきて あなたあ えらい きれいな服きいて 何のお仕事?
聞くき 芸能人です 言いよったら その髪の手入れも大変やろう
どう とか 聞かれて
ひょっとして こちらの ホテルのおかみさんやないですか? と 聞いたら
あたっちょった。
86歳の 女社長さんで 有名なかたでした。
実は ゆず庵言うて 高知県の 南国で レストランをやりゆう。
と 話をしよったら あたしやあ 年に3回は 30人ばあで 高知へ
いくぞね と 言う。
ほんで 三好師範が
「ぜひ ゆず庵へ よって オムライスを食べてくださいと」 すすめてくれる。
記念写真です。
社長さんが 黒板を指さして 説明をしゆう。
凄い 朝食のメニューと 獲れた産地を かいちゅうやいか。
海老だけが 日本のじゃないと いいよった。
ほんで 帰りに イチゴを ひとり 一箱づつ くれた。
ほんで 全部で 12パックも
ごちそうさまを言うて
ホテルを後にしたのが 6時50分
後 2時間10分で 高知へ着くがやろうか?
それが 道が 日曜日で すいちょって 入野パーキングで トイレ休憩
あっちゃん ポケットに手をつっこんだら
「あら~ おいおい ホテルのカギを 返すの忘れちょったぞ~ こんちゃん」
と いわれ ほいたら ゆず庵が 送っちょくき と 預かって
こんどは 三好師範に この事を言うて ビックリさせちゃろう と 思うて
言うと
三好師範・・・・・
「あら わしも 持ってきた~」
と さしだされた 逆に こっちが びっくらこいた。
ほんで 事務所に帰り プチプチにくるんで
ホテルに送るのがやった。
そして 坂山先生には 土下座の写真を入れて
800億円 送りました。
おしまい。
そうそう パンダのはく製の 会長さん 次の日
電話があって 至急 1億円札をおくってくれ~
との ことやったきに 200億円 送りました。
ちょっと 今日も ポチち おねがいしま~す。

