もう 八年 おんなじ保育園で 夕涼み会の時
タコ焼きを焼くがちや。
昔 小学校の時 実家が ストアーしよって タコ焼きも 売りよったき
毎日 焼きよった。
ほんで 毎年 たこやき焼く係 やったがぜよ。
それが 今年は タコ焼き焼く人が どっさりおって
手持ちぶたさで ぶらぶらしよったら
焼きそば焼きゆうのがに 目が行って どれどれ ちくと 焼かしとうせや
と
焼き方が全く違うろうけんど 自己流で やってもえいかえ?
と 聞いて
普通は
肉を焼いて 次 キャベツ入れて 後で 麺入れるがよ。
それを ゆず庵流は 最初に 麺入れて広げる 上に キャベツをのせる。
肉は 横の方で ちゃちゃっと 炒める
麺は さわらず じーっと r5分ぐらい触らずに きつね色にカリッとなるまで
おいちょく
カリッとなったら そこで 塩コショー
全部をまぜあわせて ソースを掛ける そこでも
そのままに しておいて 少し ソースを煮詰めて 粘りを出す。
そののち 混ぜると できあがり~
まだ 3分の1しか焼けてない 言うきに こうやって 鉄板を半分こにして Wで 焼いたら
早い 早い 6時から 売り始めやのに 全部焼いて 買うのに行列が
出来ちょったけんど 6時半には全て焼いて 完売で
8時まで することなくて 家に帰り 風呂へはいって
きょうは ここ 月に1回の 三好道場の鳥の水焚きに またまた 誘っていただき
馬路村のポン酢を どんどこど~ん と 入れて
ニンニクと ショウガを ちゅ~ぶ~ と いれて
さあさ かんぱ~い と やりよったら 突然 高知県知事 尾崎さんが 宴会に
参加して来て(ピースをしちゅう とおる君http://459shatai.blog.fc2.com/blog-entry-122.htmlの後ろのお方) みんなあ 来るらーて 知らんかったもんやき ビックリやったらしい。
けんど 主催者の 三好さんは知っちょったろうと思いよったら
先日 ある所で 席がとなりになって
こんど 鳥の水焚きやるんで きてくださいと 世間話をしただけやったに
本当に きて下さるとは と 本人が 一番 びっくり しちょった らしいです。
ほんと 三好さんの 真っ直ぐなお人柄やきやと 思います。
秘書さんに聞くと 今日は お祝いで 3軒回り ここは 4軒目らしい。
そうそう この日は 四万十ホビー館 から始まって いそがしいねえ。
あらら こんな ビトンのベルトした人が 現れた だれ~
上のポケットから じゃらじゃらと 数珠みたいなもん ぶらさげて。
趣味が悪い。
だれ~
お~ ひさしぶり ふじさわっち なんと 宮田のこうきち君と 同級生の45歳
辛そうにヒーハー と 書いちゅうけんど あまり辛くない
これはどうよ~と 試してみた
くえんば~ 激唐やったちや。
昨日 ゆず庵事務所から 空をのぞくと 巨大な 鳥が デーン と 現れた。
えいねえ~ 生きるってことは。

