つづき は
ゲットへ行きよります。
ビルの1階へつくと マジックで 定休日月曜日 と 書いちゅうやいか~
ぶらちゃん ここの社長 さっき これから店に行くと 言いよったに
まず 開かんろう と 頭を切り替えて
なかなか ハイカラな 名前がある ハイビスカスへ 行こうちや~ となって 2階へ
店に入って行くと
沖縄の雰囲気らしく えい感じやって
料金は
ここの前にあるビールやら焼酎やら 飲んでもろうて
ほんで 水割りの時は この ヤカンに氷水がはいっちゅうきに 勝手に作って
やってもろうて 一人 1700円 やと ようけ飲んだ人は 2000円
これが 沖縄の人らあーわ みんなあ飲みゆう 焼酎に ちょこっと
缶コーヒーを入れるがさー
ちなみに 缶コーヒーは 安物 ここでは サンガリアやったさー
県民ショー言うテレビで この事はしっちょったさー
ほんで 缶コーヒー 入れて 一口飲んだら 飲みやすく カルーアミルクの様な
飲み当りやった
西山グループのとおるくん ふと 浮かんだ
そうそう 沖縄生まれのANA支店長 に 言うちゃらんといかんと 言うたら
「あ~ 西名さんでしょ~」と 言われた なんで あの人 はや ここへ きちゅうがやいか~
と そこで 話が終わって
おばあに 別れを告げて
3っ軒目が アンナバー
ここで ワインを1杯づつ のんで
もう いぬるかや~
と タクシーで 帰った やっと 帰るぞ~
1軒目 焼き鳥吉鳥 2軒目 三翠園 3軒目 焼き鳥吉鳥 4軒目焼き鳥ダイナスティー
5軒目 ハイビスカス 6軒目 アンナバー
おlっと 六軒ロール
ほんで コンビニで 目についたのが ラムネがコーラバーとか言う 意味がわからん
アイスにひかれて 食べながら 家に帰り
ついでに買った チリトマトカップヌードル言うがを たべて 寝えたがやった
次の日の朝の事
なんか 物置におる~ と 嫁が 言うてくるきに
行くと
なんと 2カ月ばあ前にもろうちょった とおるくんにもらった かぶとむしの 幼虫が カブトムシに
なっちょった。
ほんで すんぐに 子供の行きゆう 保育園にもって行って
50匹ばあおるカブトムシの檻の中へ入れた
もう さあさあ きょうも ポチっと やらん人が ぽちっとやって おどろかいてや~
ゆず庵を~

