じゃんけんケンちゃん に 紹介されて 行く居酒屋が決まり トコトコ一人歩いていくと
ほえ~ 1泊 1200円やいか
今晩のホテルが 1泊 6000円で~ とか思いながら
キョロキョロ しながら 歩きよったら
商店街で 飲んでいる人 はっけ~ん。
壺屋焼き
小橋川弘陶芸
目ん玉見開いた こちらの方です
ほんで こちらの人は なにやら 缶を 缶切りで開けて
その中に 泡盛と氷を入れて その缶が すっぽり入る 陶器を作って
もろうちゅう。
なんでも このお兄さん 陶芸家の人の高校の先輩らしくて
車屋さんで 陶芸家の人の 車 車検やって
車検を受けて ここへ 乗って来て ついでに 店の前で 酒盛りを
しよって ゆず庵も ちゃっかり 呼ばれて
のむのむ泡盛を。
この店 ショウルームの奥が 仕事場で シーサーが 良く売れると言う。
ほんま こじゃんち 飲んで 2時間 タダで のみちぎりよった。
子供にお土産の ハクション大魔王の アラジンパンツ
子供が 嫌がってはいてくれんきに 寝ているところを
ささーっと はかせた よう 似合うちゅう。
と 思わんかえ~
かわいい~ 思う人 ブログランキングのポチっと サンキュー
土佐の豊穣祭 ゆず庵 今日 朝の10時から
夜の9時まで 高知駅前で シャモ鍋 1杯400円で
売りよります。
テントの名前は ごめん軍鶏研究会
生ビール500円 シャモのレバー500円
売り切れサンキューで やりよります。
みんなあ来てよ~

