ゆず庵の歴史
1980年

高知市内の湖月で初めて仕事につく
1986年

シカゴのニッコーホテルで働く

アメリカで買って乗った車
1988年

7/28 オープン

1990年

オリジナルチョコ販売

ゆず庵新聞1号始める

ユズアンCar作製

動くオモチャ置き始める。これは手を叩くと中から店長が出てくる

制服を着物風に
1992年

車のイベントをして全国から200台集める
●座敷で弁当を食べられる
1994年

サザエさん一家の定食始める

入り口で良心市始める

高知市内の湖月で初めて仕事につく
●レーシングカー(ロータス23B)を買って通勤につかう

1995年

ブラジルの高知県人会の方を、パティーへ招待するためにブラジルへ
●順番フダをシャモジから大根に替えて、お客さんに帰られる

ルノーを買ってみる
1996年

2月 チョンマゲになる

8月 ウェイトレスがチャイナドレスに
同時にセーラー服のウェイトレスも作る

大当たり付き茶碗蒸しで当たるとタダになり始める
1997年

土電電車にトラを書く。トラにする


スリランカでタイを活作りにして ゾウにのる

1998年

キャラバンバン出場

トラの作務衣でディズニー追い出される

バリ島へ旅行に行き かわいい小屋に一目惚れしてコンテナでゆず庵まで運んでもらい駐車場に立てる


バヌアツでラスタカラーフンドシに

●8月 TV全国放送で取り上げられて12分間放送される・億万長者スペシャル
●高知ICができて売上30%ダウン
1999年

高知市議会議員選に出馬・1800当選ラインに。
1500で落選

ヒゲを片ちんにする
2000年
●旭ロイヤルホテルで狐の嫁入りの式を挙げる
2001年

店内へクジラの巨大置物を注文
2002年

阪神優勝 ハマーをタイガース・カラーに

7月 自転車で東京まで
2003年

ハマーにカッティングシートを貼り ピンクに
●長男の新太郎生まれる
2005年

カッパヘアに
2006年

サハラ砂漠マラソンへ出場し 完走する


7月 パイナップルカットに。そしてウロコヘアに。
2007年

ゴビ砂漠マラソンに出場し
完走する

2008年

4月 南国の水工場完成

ネコバスにピンクのカッティングシートを貼る

5月 マツダオート3輪を近所の方から譲ってもらい南国の水ステッカーを作る
2009年
● 3月 発泡スチロールで3mのくじらを作り 【土佐のお客】を土佐御苑とコラボでやる
2015年

8月26日 ジョーズのオブジェ台風で倒れたのがヤフーニュースTOPを飾る
